バクテリアガードは、
これからの時代の感染症やカビ対策の為に開発された製品です。
バクテリアガードは
こんな場面で活躍します。
事務所や病院、住宅などの内壁やドアなどを抗菌・感染症対策したい |
---|
北面の壁や浴室などをカビ対策したい |
ドアノブやスイッチ、リモコンなど手で触れるものを抗菌処理したい |
アルコールに弱いので、アルコール消毒液に代わるものを探している |
靴や下駄箱など、臭いの気になる箇所を抗菌・防臭処理したい |
あなたは接触感染対策をしていますか?



スイッチやドアノブなどのプラスチックや金属に付着した菌やウイルスは、長いものでは、28日間も生存しているとも言われております。
(オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の調査によると、プラスチックやステンレスなどのつるつるした表面に付着した新型コロナウイルスは28日間生存するという。又、インフルエンザウイルスの場合は、同じ環境下で17日間生存する。)
①菌やウイルスが付いている可能性がある物を触らない。
②菌やウイルスが付いた手で目や口を触らない。
とにかく、この2つが大切なのですが、
②は、エタノールでの手指の消毒や石鹸での手洗い・うがいで対応できますが、①は難しいですね。
菌やウイルスが付いている可能性が高いものとしては、お店の売り物・飲食店・公衆トイレ・蛇口・ドアノブ・ATM・お金・公共交通機関などの「不特定多数の方が触れるもの」全てとなります。でも、「触るな」と言われても困ってしまいますよね。
例えば、会社のマウスやキーボードなども自分以外の人が触る可能性は十分にありますから、感染経路として成り立ちます。
また、意外と見落としがちなのが、「自分がよく触るもの」で、自分のカバンや洋服・帽子・手袋・スマホなども外出をすれば、菌やウイルスが付着してしまう可能性は十分にあることになります。
これからは菌やウイルスと共存する時代
昔から菌やウイルスは身近な存在でしたが
近年、世界的なパンデミックとなる新しいウイルスの出現で、ソーシャルディスタンスやマスクの着用、うがい手洗いなどの飛沫感染対策とテーブルや椅子、手すり、リモコンなどと言った手や身体に触れるものを消毒する接触感染対策などの感染症対策が必須となりました。
これからの必須アイテム
バクテリアガードは、感染症対策の一つである接触感染対策の必須アイテムとして、どうしても手に触れる箇所であるドアノブやスイッチ、壁面や手すりなどに、多くの方々が採用できるよう誰でも簡単に塗れるコーティング剤(クリアの水性ナノ塗料タイプとノーバインダーのスプレータイプの2種類)として、開発いたしました。

Features & Function / 特長と機能
特長と機能
バクテリアガードとは
〇簡単!サッと塗れるペイントタイプ&
シュッと吹くだけスプレータイプ
〇安全で高性能なヨウ素系抗菌剤配合
〇多くの菌やカビ、ウイルスに効果を発揮
〇長期間、効果が続く抗菌力
〇安全で高性能な有機無機複合樹脂を採用 ※ペイントタイプ
〇ナノ技術の薄膜で超速乾 ※ペイントタイプ
〇安全安心な水性&超低臭 ※ペイントタイプ
〇2タイプだから、色々な素材に塗布できる
※全ての菌やカビ、ウイルスに効果があるわけではございません。

多くの菌やカビ、ウイルスに効果を発揮!
バクテリアガードは、成分が流出しにくく、2000種類以上の菌やカビ、ウイルスに、長期間、効果を発揮する抗菌剤をナノ技術の有機無機複合樹脂で10μmの超薄膜で表面付近に固定化。
塗膜表面に付着する菌やカビ、ウイルスを効率よく撃退。さらに、高耐久の有機無機複合樹脂の塗膜により、長期間、菌やカビ、ウイルスから守ります。
※全ての菌やカビ、ウイルスに効果があるわけではございません。
試験データはこちら

長期間、効果が続く抗菌力

バクテリアガードの抗菌剤は、非常に安定した化学構造をしており、それを有機無機複合樹脂膜で覆う構造の為、有効成分がほとんど流出しないので、効果が長期間持続します。又、複合成分の抗菌剤とすることで単独成分の抗菌剤と比較しても、耐性菌が出来にくいメカニズムとなっています。
抗菌メカニズムについて
こんな場所で活躍します
ドアノブやスイッチ、リモコンなど、どうしても触れてしまう物などで!









みんなで使うオフィス用品などで!





カビが気になる壁や天井、タイルの目地などで!



Spec&Price / 仕様と価格
仕様と価格
製品形状 |
プラスチック容器入り
![]() |
---|---|
主要成分 | 〇ペイントタイプ 活性水、有機無機複合樹脂、ヨウ素系複合抗菌剤、PHMB 〇スプレータイプ(ノーバインダー) 活性水、ヨウ素系複合抗菌剤、PHMB |
製品容量 | ペイントタイプ:10cc、100cc、1L、4L スプレータイプ:30cc、500cc、1L、4L、10L |
製品価格(ペイントタイプ)(税別) | 10cc:600円、100cc:2,500円 1L:20,000円、4L:75,000円 |
製品価格(スプレータイプ)(税別) ※ノーバインダータイプです。 | 30cc:600円、500cc:1,800円 1L:3,500円、4L:13,500円、10L:33,000円 |
標準塗布回数 | ペイントタイプ:1回塗り ※複数回の重ね塗りも可能です。 |
標準施工可能面積(ペイントタイプ) | 約50~100㎡/L |
施工単価(参考) ※ペイントタイプ | 188円(税別)/㎡(4Lで400㎡施工の場合) |
標準施工膜厚(ペイントタイプ) | 約5~10μm |
製品色(ペイントタイプ) | 液体時/薄い乳白色 乾燥時/ほぼ透明 |
乾燥時間(ペイントタイプ) | 初期乾燥(触指):約15~30分 完全乾燥:約48時間~72時間 |
塗布方法 | ペイントタイプ:刷毛、筆、布、ウールローラー、吹付 スプレータイプ:ハンディスプレー、噴霧器、布、刷毛、筆 |
希釈について | ペイントタイプは、原則として希釈はしないでください。但し、木部など吸い込む下地については、2倍まで水での希釈が可能です。 |
ホルムアルデヒド放散等級 | 告示対象外製品 |
使用期限の目安 | 製造日から約6ヶ月 |
施工可能下地(ペイントタイプ) | 石膏ボード、プラスター、モルタル、コンクリート、ビニールクロス、塗り壁、合板、化粧合板、塗装面、金属、プラスチック |
塗れない下地(ペイントタイプ) | シリコンや撥水処理されたものなど、撥水性の高い面 |
Notes & First aid / 使用上の注意と応急処置
使用上の注意と応急処置
☆使用(施工)上の注意
・塗布面は、ほこりや汚れをきれいに除去・清掃してください。
・塗膜の乾きが早く、刷毛筋が残る場合がありますので、
何度も擦らずに、速やかになるべく薄く塗布してください。
・保管については、水性ですので、凍らないよう5℃以上で保管してください。
・刷毛や筆は、なるべくナイロン製のものをご使用ください。
・目に入れたり、飲んだり、吸い込んだりしないでください。
・用途以外には使用しないでください。
・人間、動物、植物、飲食物、食器など口に触れるものには使用しないでください。
・子供やペットから届かないところに保管してください。
・皮膚の弱い方は、稀にかぶれる恐れがあるので、注意してください。
・目立たないところで変色・変質がない事を試してからご使用ください。
☆応急処置
・目に入った場合は:直ちに大量の水で洗眼し、眼科医の手当てを受ける。
・飲み込んだ場合:水で良くうがいをし、大量の水を飲んで希釈をする。
・皮膚に付着した場合:石鹸水で十分に洗い流す。
・その他:使用中に気分が悪くなった場合には、直ちに使用を中止し、
通気の良いところへ移動する。
※いずれの場合も、異常があれば、医師の診断を受けること。
Q&A / よくある質問
よくある質問
Q,バクテリアガードの成分を教えてください? | バクテリアガード(ペイントタイプ)の主成分は、セラミック活性水、無機有機複合樹脂、ヨウ素系複合抗菌剤、PHMBです。バクテリアガードのスプレータイプは、ノーバインダータイプとなっておりますので、セラミック活性水、ヨウ素系複合抗菌剤、PHMBが主成分となっております。 |
---|
Q,超速乾とありますが、乾燥時間はどれくらいですか? | 初期(触指)乾燥と言って、指で触っても付かない程度に乾燥するまでに約15~30分程度です。塗料が完全に乾燥して、耐水性が発揮されるまでに約48時間~72時間です。 |
---|
Q,新型コロナウイルスに効果がありますか? | 薬機法上、医薬品ではございませんので、特定のウイルスに効果があることは記載は出来ませんが、同類のエンベロープウイルスに効果があることは実験で確認しております。 |
---|
Q,抗菌や防カビ効果はどれくらい持続しますか? | ペイントタイプの場合は、塗膜が残っていれば、3~5年間は効果が持続します。但し、ドアノブなどよく触る箇所は摩耗により剥がれてしまうので、1年程度で重ね塗りをお勧めいたします。スプレータイプは、ノーバインダータイプですので、1~3ヶ月程度での再塗付をお勧めいたします。 |
---|
Q,塗布面をアルコール消毒しても大丈夫ですか? | バクテリアガード(ペイントタイプ)の塗膜は5~10μmと非常に薄く、アルコールには弱く、塗膜が溶けてしまうので、アルコールでの消毒や清掃はお止めください。誤ってアルコール消毒をしてしまった場合は、再塗装をお願いいたします。除菌や清掃は、ノンアルコールタイプの製品のもの又は水拭きでお願いいたします。 |
---|